日々、迷走

雑記。日々のこと、たべもの、音楽、海外、IT、ドラマ、アニメ、映画、等々。月憑きの名前でTwitterやってます。@moon_tuki

「積極的に仕事をとりにいけ」という理論

僕が嫌いなやつ。

まぁ新人の時とかはよく言われるよね。

「もっと積極的に!」「自分から聞きに行け!!」等々。

営業じゃなくても普通の事務みたいなのでも言われるもん。

まぁそういう人ありきで仕事って成り立ってるよね、ってのはわかる。

バイト時代は全然なかったんだけど、社会人になって「これ誰がやるんだろなー・・自分かなー。。まぁやってもいいけどリーダーなんも言わないしなー。。どういうつもりだろうなー・・・」的な宙ぶらりんな仕事がすごいたくさんある。

リーダーが全部割り振ってたらきりがないので、適当にメンバーが拾う、みたいな。(そしてその仕事がいつの間にか自分の担当になってる、みたいな)

それやらないと仕事まわらないもんね。それはしかたない。

さて、それを、「いっぱい拾いにいく人」が本当に「仕事ができる人」なのか、ってのは、僕は疑問だと思っている。

所謂「積極的に仕事をとりにいけ」というのは、事務方ではそういう人のことなんだろうけれど。

結構いるんだよね、「いっぱい拾いに行くけどいっぱい落としてる人」。。。

その落としたやつ誰がやるのー?っていつも思う。

中途半端なところまでやって落とすから、まっさらなものより数十倍たちが悪い。

そしてそういうものって、最初にツバつけたもの勝ちみたいなとこがあって、終わったときに、最初の人の手柄(もしくは共同報奨)になりやすい。

微妙なところで止まっているから、ほかの人が手を出しにくくて、それでもほっておくと「積極的にこういうのやらなきゃだめだよ!」とか言われる。理不尽。

それとね、まぁそもそも仕事に全力な時代は終わったかな、と僕は思っている。

もちろん「全力な人がいる」のはいいのだけど、「全員が全力でやる」のを強要はできないなと。

僕もプライベートあっての仕事。仕事への力加減はせいぜい5割くらいかな。

もっと全力でやればもうちょい仕事こなせるけど、やる気がない。

ので、5割でできる範囲の拾い物しかしてない。

他人がやりかけた仕事なんて基本手つけない派。逆に自分がやってる仕事に入ってきてほしくないし。

っていうスタンスでやってたら、10末で会社辞めていった先輩に「もっと積極的になれ」と捨て台詞で言われた次第。(完全に愚痴)

積極的に仕事なんてしません。(頑固)

基準としては、「自分的に給料分以上働いた」と思ったくらいで止めます。(きっとちょっと超えたと自分で思うくらいがちょうどなんだと思う)

反対意見の方はどうぞご自分の中だけで自分の意見を貫いていただければ。


Sponsored Link