日々、迷走

雑記。日々のこと、たべもの、音楽、海外、IT、ドラマ、アニメ、映画、等々。月憑きの名前でTwitterやってます。@moon_tuki

産休育休って神制度よね

昨日「実子の誕生」においては男女の不公平感があるとは書いたけど、まぁ様々な社会制度もあいまって、実子の誕生そのものだけにフォーカスをあてなければだいぶ男女平等になってきたとは思う。
というのも、産休育休の制度が有り難すぎる⊂( *・ω・ )⊃
まだ産前6週?8週??の、休暇は先なんだけど、今既に指折り数えて待ち望んでます。。
体が重い、マタニティトラブルつらい、休みたい、ってのももちろんあるんだけど、
普通に長期休み、社会人でもほしくない???
産前休暇は旅行にもいけないし思い切り遊ぶとかではなくあくまで産まれてくる赤ちゃんの準備のための休暇ではあるものの、そして産後や育児休暇も育児のためではあるものの、そんな長い期間仕事を休んで良くて、しかも戻れる保証がある、って純粋に神制度だなと思うよ。
しかも各種手当てや給付金もあり。
制度の先駆者達にお礼を言いたい。
実際先駆者のお姉様方がまだシニア社員とかでいたりするので、そのへん色々あったことも聞けたり聞けなかったり。(もはや記憶障害並に忙しかったり嫌な思いをした先輩もいる)

金融系や公共系だと不正防止のために年に1,2回まとまった休みを取らないといけない職種もあるようだけど、それでも休めて1,2週間がいいとこで、海外みたいな月単位のバケーションはなかなか聞かないし、子供が生まれる時くらい強制的に休めて戻れる今の制度は日本人に合っていると思う。(海外はそういう制度がなくギリギリまで働いて産後も早々に復帰したりが普通らしい)
最近男性育休も制度化されてきて、個人的には歓迎している。
もちろんバケーションではないから育児をやることが前提だけど、人生、少し仕事から離れる期間があっていいと思うのよね。
子供を産み育てたい、という第一の希望ありきとして、ちょっと仕事から離れて育児に専念したい、人生の節目として一旦今の業務を抜けて新しいことしたい、って悪いことでは無いと思う。
まだまだ産休育休自体、浸透しているのは大企業だけで、女性も妊娠したら雇い止め、なんて話も令和でもあるようで。
少子化を食い止めるためにも、今後の更なる浸透を願いたいところ。


Sponsored Link