日々、迷走

雑記。日々のこと、たべもの、音楽、海外、IT、ドラマ、アニメ、映画、等々。月憑きの名前でTwitterやってます。@moon_tuki

自分の好きなプログラムをファイル名を指定して実行する(Windows)

今日はちょっとだけSE的な話。設定をいじる話なので、実行は自己責任でお願いします。

Windowsユーザーには、わりと役に立つかもしれない。つっても、有名な時短法ではあるんだけど。 

Winボタン+R で、「ファイル名を指定して実行」というウィンドウが開くと思う。

それに色々入れるだけで、プログラムやファイルがすぐに開くようになるよ、って方法。

まずはよく使うデフォルト値から。(仕事でよく使うもの中心に)

 「notepad」でメモ帳

 「calc」で計算機 (ボカロのcalc.って曲はこれのことね。)

 「excel」でexcelの新規作成

 「mspaint」でペイント (ちょっとスクショ撮ったやつをとっておくのに便利。ちなみにスクショは「prtsc」ってボタン。機種によってはFNボタン+ENDとか。)

 「control」でコンパネ

実際デフォルトで使うのこれくらいかな。

あと普通にパスを入れてもいいので、「c:」とかやればドライブcが開くよ。

で、それ以外にも、自分の好きなのを入れたいよね。

その方法が、こちら。↓ (最低限知識のある人しかできないようにスクショは貼らないよ。)

 ①まず、任意の場所にフォルダを作る。

 ②「Win+R」でファイル名を指定して実行を開いて、「sysdm.cpl」と打ってエンター。

 ③詳細設定のタブから環境変数のボタンを押す。

 ④ユーザー環境変数の新規のボタンを押す。

 ⑤変数名は「PATH」、変数値に①で作ったフォルダの場所のパス(c:\mypath とか)を入れてokを押す。

 ⑥①で作ったフォルダにすぐに開きたいプログラムやファイルのショートカットを入れる。

 ⑦ショートカット名を自分のわかりやすい名前に変更にする。

以上。

 

僕はブラウザを使い分ける仕事をしているんだけど、インターネットエクスプローラーなら「ie」、ファイヤーフォックスなら「ff」、グーグルクロームなら「gc」で開くようにしている。 

あとはよく使う勤務表のexcelファイルとかは「kintai」にしたり、そもそも①のpathファイルの変更もたまにするから、それ自体のショートカットも作って「mypath」ってしてそこに入れている。

ついでに昔使っていたショートカットを使わなくなったから消した時、「ファイル名を指定して実行」の履歴からも消したい場合。

 ①「Win+R」から「regedit」でレジストリエディター起動。

 ②HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RunMRUキー を開く 

 ③消したいショートカットの名前を右クリックして削除

 (このとき「(規定)」と「MRUList」は絶対消さないこと)

で、削除できます。(あくまで自己責任で!二回目)

なんでもそうだけど、覚えるまでが面倒なショートカットは、使いこなすとかなり仕事が早くなると思う。

SEでもショートカット苦手な先輩とかいるけど、そういう細かいところで差がついたりするから、普通の事務職さんとかでもできる限り覚えた方がいいとは思う。(あんまり使わないのに覚えてもしょうがないからそこはバランスなんだけどね)

以上、へっぽこSEパソコン講座でした。


Sponsored Link