映画
11月公開の新海誠監督最新作、すずめの戸締りを見てきました。 どうせ産後はゆっくり映画も見られなくなるというのと、見た人の評判が良さげだったので、というわりと受動的な理由で行きましたが、結果楽しめました。 ネタバレ含むので注意です。 特典でミニ…
今回は「参列済」と表現するらしい。 劇場版名探偵コナン2022、ハロウィンの花嫁みました。 オタクな言い方になるけど控えめに言って最高でした。佐藤刑事かわいい。 らああああああん、新一?のくだりが今回無理矢理?だった以外はわりと王道路線の劇場版コ…
アマプラです。 アニメのSHIROBAKO、かなり高評価だったので、気になって見てみた。 ら。 なるほど…これは…アニメでやるべき作品でしたね。というのも、120分の中でかなり展開が分割されていて、「現在パート」「再会パート」「進展パート」「過去振り返りパ…
土曜プレミアムのね。 地上波早かったなぁ。 テレビでみることを「無賃乗車」扱いなの、Twitterのトレンド笑った。 たしかにCM多かったよね笑僕は映画はこれが初見で、テレビだけ完走組でした。 moontuki.hatenablog.comテレビはあまりハマれなかったので、…
洋画映画館でなんて久々にみたー 結構面白かった。 内容はフューチャーアクションもの?端的に言うと時間が逆行する話です。 考えれば考えるほど、何であそこがああだったのか、わかんないことが結構出てくる不思議な話。 2,3回見たらまた繋がるものがあるか…
見てきました。感想、まず、 どっと疲れたああああ_(:3 」∠)_これは、、よくできてます。 成田凌の演技が凄い。以下ネタバレありです。 これね、事前に大倉忠義演じる「大伴くん」と成田凌演じる「今ケ瀬くん」が両方クズだよ、って聞いてたんですよ。いや、…
金ローで聲の形みた。 初見組です。 京アニ作品は今まで個人的に当たり外れが激しいなと思ってましたが。 残念ながら聲の形はハズレでした。まず、タイトルと内容あってなくない? なんかテキトーにつけたでしょ?って思ってしまった。 金ローはかなりカット…
SPEC、とりあえず見たい分を全部見切りました・・長かった。 SPEC ドラマ版(10話) SPEC 翔 (スペシャルドラマ) SPEC 天 (映画) SPEC 零 (スペシャルドラマ) SPEC 結 漸(ゼン)ノ篇/爻(コウ)ノ篇(映画2本立て) の順で見ました。 ドラマ版は最近コ…
上昇負荷が激しいと噂の映画メイドインアビス、見てきました。 今回はネタバレ少なめなので見る前の方もたぶん読んでもらって大丈夫です。自己責任でね。Twitterでも言いましたが休日ということもあってかとにかく混んでまして。 人気が伺えましたね。 上映…
仕事始めなんて行ったら勝ちです。 行ったので勝ちました。おめでとう。ガキ使の「でーんーわーしーろー」ですっかり話題を持ってってたけど、そんな神木くん主演の映画を年末に見てました。 屍人荘の殺人。しじんそうのさつじん。 変換できない。まぁ映画と…
藤原竜也主演。 うーん、、そういうんじゃないー、、、 ってのが感想。 まー、よくある予告と中身の雰囲気が違う映画でした。 僕は予告の感じがすごい好きでかなり期待して行ってしまったので、コレジャナイ感が。。残念。話としてはそれなりに面白かったと…
岡田准一くん主演。 殺し屋さん、というか、どちらかというと893屋さんの話。 良い現実逃避ができるので心が疲れてたらおすすめ。 イケメンいっぱい出てくるし(向井理の半眼萌え、福士蒼汰のフード萌え、佐藤浩市のオジ萌え)、ばさばさ人が死ぬし(もはや…
映画は字幕派。 でも吹き替えのが人気なのかな。 この間みた名探偵ピカチュウも字幕のが枠少なかったし。 昔はもうちょい字幕派多かった、、というか、「吹き替えは子どもが見るもの」くらいのイメージがあった気がするんだけど、今時大人も普通に吹き替え見…
いつもの如く土曜日のレイトショーをどすっぴん干物女でキメてきたんだけど、1日なの忘れてた。 めっちゃ映画館混んでた。。。予告から気になっていたパラレルワールドラブストーリーを見てきました。 ちょいネタバレ注意。キスマイ玉森裕太くんと吉岡里帆が…
TLでかなり流行っている(ように感じた)名探偵ピカチュウ。 僕は英語原作の映画は専ら字幕派なので「どうせテレビで字幕版はやらないし」という思惑もあって映画館で見てきた。 ああー、、、うーん。。 実は僕、ポケモン全然分からなくて。 まぁたぶんポケ…
見てきました、コナン映画「紺青の拳」今まででかなり好きな方かもしれない。 どうやら興行収入的には昨年を超えられていないようだけれど、個人的には今年のの方が好きだ。 よく言われる「園子かわいい」は正直、、うーん、、 足引っ張る系ヒロインがどうも…
12人の子供たちがそれぞれの理由で集団自殺する話。 ネタバレ注意。映画に詳しくないからよくわかないけれど、高度な技術?演出?が使われた映画のように感じた。 これはちょっと、舞台で見てみたいかもな。 簡単に言うと、基本的に12人しか出てこない、って…
木村拓哉主演。 一言で言うと、ホテルマンの苦悩を描いた作品。 もう少しサスペンス風だと思っていたら、最後までほんわかしていたな、と思う。 キムタクが役者をやると何役でも「キムタク」になる、なんて言われるけれど、そんなザ・キムタク感が出ないくら…
ネタバレ注意。 コードブルーの映画見てきた。 コードブルーのドラマがかなり好きで、映画化発表からとても期待していた。 のだけどね。 うーん、これ、映画化する必要あっただろうか。。 ひとつひとつのエピソードがぶつ切れで、普通にドラマでよかったよう…
実は昨日のコナンより前に見たのだけれど。 松坂桃李主演、娼年を観てきた。 内容は、ただひたすら松坂桃李がセッする映画でしたね。 物語なんてどうでもよかったような感じ。 主人公が「おばさんに抵抗がない大学生」という設定だからこそ、「普通はおばさ…
初日で見てきてしまった。 映画名探偵コナン ゼロの執行人。 明確なことは書かないけどネタバレ絶禁の方は読まないことをお勧めします。 なんか今回、ちょっといつものイメージと違ったかな。 完全に安室さん回って感じだった。 推理という推理も、映画目玉…
こんだけ仕事に追われてて、この作品観るのはある意味博打みたいなものだ。 あらすじはブラック企業に就職した主人公が謎の同級生ヤマモトと出会ってちょっと仕事辞めてくる話なんだけど。 終わったあとまず思った感想は、「ここまで追い込まれないと仕事や…
実は、二本見た。 先に見たのがこっちなので、こちらの話から。 まだやってるんだよね、コナンの映画。 毎年観たいなぁと思いながら見れてなかった、ってのと、やっぱりTV版はカットされてるなぁってのがナイトメアでひしひしと感じられたってこともあって、…