日々、迷走

雑記。日々のこと、たべもの、音楽、海外、IT、ドラマ、アニメ、映画、等々。月憑きの名前でTwitterやってます。@moon_tuki

iPhoneにしたら戻れなくなった話

Apple製品というのが昔から苦手で、iPhoneも絶対使いこなせない自信があったので、人生で回避し続けてきた。
iMaciPodも使ったことがあった上での敗北宣言なので、食わず嫌いとかではなかったんたんだけど、まぁわざわざ高いiPhone買わなくても廉価版Androidで十分使えてるしなぁ、と。

結婚して、夫君はイニシエのiPhone(いつだよ)からのヘビーユーザーさんで。
なんかあれよあれよというまに僕もiPhone使うことになった(説明省略)

主にお金の管理ツールとかの共有のためということもあり、まずはクレジットカード類のApple Payへの登録。
PASMOiPhoneへ。
管理用のアプリを導入して共有。
なんかiPhone上の家族みたいなのに参加。

いやもうこれAndroidに戻れないじゃん。

iPhoneむりー、ってなったら、最悪Androidに戻る可能性があったのだけれど、ここまで移行しちゃうともう無理だよ、戻れないよ。
GUI的にはあまりAndroidと変わらないので今のところむりー、とはなってないけど、なんかハシゴ外された感は凄い。
個人的には指紋認証がなくて顔認証しかできないのがマスク社会の今とても不便だなぁ、というのがマイナスポイントかな。
逆になにか困ったときggると解決策がでてくるか、解決しないことの明確化が早いのでそこが1番助かる。

まだiPhoneに取り憑かれたわけでも、毛嫌いの状況でもないので、とりあえず2年はiPhoneかな。
その後はわからん。