今週のお題「ゾッとした話」
産後のメンタル的なことについては1ヶ月頃に書いたきり、特に話題にしてなかったけれど。
moontuki.hatenablog.com
全くなにもなかったかというと、さすがにそういうわけにはいかないよね。
メンブレしそうになると、『あくまでホルモンバランスの問題、おちつけ』って自分に言い聞かせて、さりとてベビーちゃんはかわいいし!で、乗り切っております。
逆に言うと乗り切れる程度で済んでる、とも言う。
前も書いたけどうちのベビー、たぶんめちゃくちゃ育てやすい部類だし(第一子だからよくわからんけど)、両親頼れるし夫君もまぁダメでは無いです(言い方笑)
いまんとこメンブレしそうになるときって、たいてい私自身の問題なのよね。
具体的には、
・夫君が休みの日や早く帰れる日でもひとりで遊びに行っちゃってワンオペをやらざるを得ないとき
▶︎行って欲しくないわけではなく、頻度もそんなに目に余るほどではないと思う。
休日に家族サービスでどっか連れていってくれるときもある。
夫君にだって息抜きする時間が必要なのは理解している。
完全に自分側の問題で、昔からの趣味(旅行、酒、スポーツ)がコロナ禍や妊娠出産で封印されていて他の趣味がなく、楽しめるものがなくて家にいると、必然的にそのまま育児担当になってしまう。
夫に任せて軽く買い物とか行くこともあるけど(夫も嫌がらない)、ベビーが気になるのとお金もかかるしそんな買い物だけで丸1日とかかからない。つまり息抜きがうまくない。
結果自分はほぼワンオペで回してるのに夫君は平日はほぼ育児ノータッチ、休日も半分はいない、半分は私とツーオペの状況でとても不均衡。
育児スキルも差が開くばかりで、お風呂とか夜のミルク対応とか連休だろうが未だに一度もフルオペしてくれた事ない。
そうするとまたよりこちらに偏る、みたいなループになる。
(あんま関係ないけど収入格差あるので育休中でも私の育休手当が夫の年収より多く、家計負担は私のほうが多少重い)
・夫君が汚した部屋とか食器とか洗濯物とかを片付けがちになるとき
▶︎掃除のレベルとか洗濯の頻度とかが夫より私のほうが気にするタチ(➕家にいる時間も長いから気になる)だから。
夫君はキッチンびちょびちょでもシーツ数ヶ月単位で洗わなくても気にならないタイプ。言っても直らない。故意ではなくてたぶん汚いことに本気で気づいてない。
気になる方(私)がやるしかない。
・シンプルにベビーの機嫌が悪いとき
▶︎そもそもうちの子たぶん機嫌悪い瞬間が比較的少ない赤ちゃんなんだけど、それでも30分機嫌悪くて泣き続けるとかは普通にある。
こうなったら空腹とかオムツとか気温調節とかなにしてもダメ。
まぁたいてい眠いときだから、だっこして寝てくれるのを待つしかない。(8kg)
寝かしつけ30分以内、って言ったら育児界隈『楽勝やろ』って言われるだろうけどね~…
こちらの体調とか⬆️のもろもろとかが重なって、もうダメかも~😭ってなるときもあるよ。いったん諦めて泣いたままベビーベッドに置いてちょっと休憩させてもらったり。(そのまま寝ることはまずない)
・そして機嫌の悪い自分
▶︎ワンオペで、明らかに夫君が散らかした掃除洗濯して、なんかベビーの機嫌も悪いとき、無表情でベビー抱っこしてる自分がいる。
遊びに行ってきていい?と聞く夫君に優しく行ってらっしゃい!って言えない自分がいる。
フキハラって最低だと思うのよ。
自分の機嫌は自分でとるべきで。
このへんで自分を客観視して、歯止めをかけておかないと、よくネット上で聞く、『ヒステリー妻(母)』のできあがりよね。
言葉を変えるとそれ(精神的なものも含めた)虐待とかDVとかに当たると思うし。
イライラしてる自分自身に悲しくなる。これが一番メンタルにくる。
なんか自分なりの息抜きを今できる範囲で探すべきなんだろうな。
育児どっぷりの、ほかなんもないおばさんになりつつある~怖~~
Sponsored Link