日々、迷走

雑記。日々のこと、たべもの、音楽、海外、IT、ドラマ、アニメ、映画、等々。月憑きの名前でTwitterやってます。@moon_tuki

仕事 VS 育児 個人的結論

よくある論争、仕事と育児どちらが大変か。
育児する前までは、ぼんやりと「育児の方が大変だろうな」「早めに保育園入れて仕事した方が楽かも」と思っていた派。
moontuki.hatenablog.com
ちなみに⬆️にも書いたけど「どうせ女だから腰掛けのテキトーな仕事してたからだろ」と言われたらかなわんので先に言っておくと産休前は20人ほどの部下がいるIT系のリーダーをやってました。
年収は、、まぁそのへんの男性よりは稼いでたと思う。全国上位10%には入ってるかな、くらい。
それでも育児の方が大変だと思ってたのは、なにより「替えのきかなさ」が大きい。
ちょっと子守りを交代するレベルならまぁ祖父母とか一時保育とかあるけど、子供の責任者という立ち位置は確実に親なのよね。
もちろん夫と共同責任者にはなるんだけど、人生まるっと責任があるってやっぱり重たいことだと思う。
サラリーマンの仕事はね、たとえ社長が急死しても続く企業がほとんどだから。
もちろん責任もってはやってたけど、無理、ってなったら転職できるし、逃げ場があるかなと。

実際育児してみて、この辺の考え方根本はあまり変わらなかったんだけど、じゃあ「仕事と育児、大変なのは?」という当初の質問については「質が違いすぎて比べられない」がファイナルアンサーになった。
確かに育児の責任者感は強烈で大変なんだけど、激務時の仕事と比較すると、(あくまでうちの子の場合)寝る時間も確保できるしある程度自由時間もあるし、思ったより物理的な大変さは大きくなかった。
でもこれって、ある程度夫や両親などに頼れるからというのもあり。
育児って、仕事にたとえると
・最高にやりがいがある
・そんなに難しい作業はない(難易度は子供によりランダム)
・24時間365日オンコール体制
・ミス、即、重大事故
・転職、退職不可の全責任者を約20年
・マニュアルなし(子供にあわせる)
みたいな感じかなと。
やりがいのある仕事だって、24時間365日だったらさすがにちょっと休ませて…ってなるでしょ。
既に自分の通院とか、日々の睡眠・お風呂後の髪乾かすのとかが蔑ろになりつつあり、こんなに育てやすい子供でもこれなので障害のあるお子さんワンオペの方などをTwitterとかで見かけると「いやまってどうやって???」って純粋に思ってしまう。(やるっきゃないからなんとかしてらっしゃるんでしょうが)
それでも仕事に戻らず育児してたいのは本当に本当にただ子供が可愛いから。
はやめに保育園に入れるどころか、育休延長して3歳くらいまで自宅保育したいくらい。
これは明確に、「仕事より育児が楽だから」ではないのよ。
自分の子供めちゃくちゃ可愛いくてできることなら長く一緒にいたいからなの。
ここまで愛せる「やりがいのある仕事」、この世に存在しないし、やっぱり大変さに関しても仕事と育児では質の違うものだなと。
この感情は、子供を産んでみて初めて理解できた。
自分の人生で経験できて、心からよかったと思う。


Sponsored Link