たまに炎上する話題よね。
仕事しかしない夫vs家事育児ワンオペ妻、みたいな。
先に言っておくと汎用的な結論はないです。ありきたりだけどコミュニケーションしていくしかないのではとか。
そもそも僕は育児を経験してないし、家庭によって専業主婦(or主夫)なのか共働きなのか、育児は子供何人なのか定型なのか、家事は便利家電の有無・購入権限などなど、条件がまちまちすぎるので、「仕事の方が大変」「家事育児の方が大変」て決まった結論は出ない=決着しないものかと。
ある程度前提置けば可能だけどね。人によって違うのにその前提って意味あるの?という話。
で、ここは僕のブログなので、僕がサンプルであることを前提に置くなら、未知数な家事育児の方が自分にとっては大変だろうなとは思う。
なんだかんだ仕事は正社員10年以上やってきてるし、平均年収の倍くらいは稼いでいる・管理職的なこともやってるのでよく言われる「腰掛の仕事」との比較になってはいないつもり。
有り体な言い方になるけど、仕事は代わりが効くが、育児は代わりが効かないからね。
親は変えられないし、代わりに育児を別の人にしてもらう(シッターさんとか保育園とか)にしても、その判断や細々した対応までは丸投げできず、ましてや体調悪いから突発休とか、退職や転職(子供を変える?!)的なこともできない。
とにかく逃げ場がないのがハードルが高く感じる理由かな。
仕事はそもそもが多種多様で、出来なければ業種を変えたり、より低賃金低難易度の仕事への下方修正も可能で、自分の能力や体質等にあわせたものを選択できる。
例えば僕はロングスリーパーなのに入眠が苦手なので、長時間労働や昼夜逆転する仕事は体質的に避けている。
対して家事はともかく育児は内容の選択権が著しく狭く、難易度も一定以下が存在しない。
内容はオムツ替え・寝かしつけなどある程度画一的だし(苦手でも別のことで代替できない)、難易度は子供の気質次第かつ能力が一定以下になると最悪子供が死ぬ事態になる、みたいな。
仕事みたいに出来ないからクビになっておわり、とかにならないからなぁ。
よく「その夫選んだのが悪い」「産まなきゃいい」みたいなのが湧くけど、転職退職禁止の世界で「新卒でその企業選んだ方が悪い」みたいなもんよね。(わからんやんそんなん)
一生独身を選択した場合でさえ「そんな歳までひとりでフラフラ遊んでるのが悪い」とか言い出す人いるのでたぶんどんなステータスでも文句言う奴は言うし、自分の人生の愚痴は言っていいと思うけど他人の人生に文句言う権利はないかと。
育児にはほんともうちょい逃げ場があってもいいのになぁとは思う。
児相と保育園の間?なのか、もっと手軽という意味では上なのか下なのか、とにかく親が「無理かも」ってなったとき、さくっと助けてもらえるような。
仕事で言うと、生保と激務の間の、日雇い派遣みたいなやつ。(まぁそれはそれで色々問題があることはあるが)
とにかく選択肢がもうちょい色々あるといいとは思う。
結局コミュ力が高ければ頼ったりクチコミで色々聞けたり、選択肢が広がるのかもなぁ。
なにもかも能力主義。世知辛い。
Sponsored Link