日々、迷走

雑記。日々のこと、たべもの、音楽、海外、IT、ドラマ、アニメ、映画、等々。月憑きの名前でTwitterやってます。@moon_tuki

wowakaさんとヒトリエと

何日か前に「ディバインゲートのOP、いい!って言ってたけどボカロPのwowakaさんだったよ!!」って今更ながら気づいて、自分の音楽嗜好をかみしめた。(twitterで一人で大騒ぎしてた。)

知ってから改めて聴くと、確かにボカロテイストだよね。

 

完全にだね。あぶそるーとりー。

 

えーっと、何言ってんだかわかんないと思うので順を追って。

と言っても、僕が知ってるのは、ニコニコ動画にボカロPとして初音ミクでオリジナル曲を投稿していたwowakaさんが、ロックバンド「ヒトリエ」を立ち上げて、前期のアニメのオープニング歌いました。

くらいなんだけど。

 

ボカロPとしてのwowakaさんは、米津さんと同じく、僕の解釈ではボカロ界としてはかなり後発の偉人なので、最初の曲からわりと知ってる方だと思う。

イメージは・・・しりとりの人だよね。

最初のほうの曲、題名でしりとりしてたんだよ。

グレーゾーンにて

テノヒラ

ラインアート

とおせんぼ

僕のサイノウ

裏表ラバーズ

ずれていく

で、その次が「しりとりやめました」で、「積み木の人形」とかになったんだったと思う。

(さっき確認したら動画コメントが全部消えてるのでよくわかんないね。これじゃあ「現実逃避P」って呼ばれてた理由もわけわかんなくなってるのでは^^;)

散々聞かれてた「なんでしりとりなんですかー?」っていう質問にも「うーん、なんとなく」と言っていて、なんていうかそのときの生放送の感じからも、ふわんとしているようで結構こだわりとか自我がしっかりある人なんだなぁって思ったのを覚えている。

ファンが増えたのは「とおせんぼ」くらいからだったような気がする。

「裏表ラバーズ」とかはちょっとした祭りだったよね。いろんな人がいろんなバージョン出して。

 

ご本人のエピソードとしては、生放送か何かでいくつか印象的だった話があって。

ファンから「曲を作るとき、メロディからですか?歌詞からですか?」っていう質問に、「完全にメロディから」って答えた後、

「歌詞はカシャっとはまる言葉を探す感じ。かならずはまる言葉がどこかにあって、それを探って探って見つけていって、はまったのを確認していくイメージ」

って言ってたこと。

ああ、アーティストってこうやって曲作るのかな、って思った。

あと、よく小説家とかが、「いいフレーズは寝る直前の布団の中やお風呂に入ってるときとかに沸いてくる」って言うけれど、wowakaさんは

「今から曲つくるぞ、ってPCの前に座って初めて沸いてくる」

って言ってて、それも独特だなって思ったなぁ。

たしか両方wowakaさんの話だったと思うんだけど、もしかしたら当時同時期に生放送を聞きまくってた古川さんとかkousさんの話だった可能性もあるのでそのへんはあやふや。

特に米津さん含め4人で対談してるときとかは、wowakaさんとkousさんの声(なのかしゃべり方なのか)が若干似ていて僕はよく聞き間違えていた・・気がする。

 

いやー、それにしても。

米津さんみたいに顔出しの生放送はしてなかったと思うので、今回ヒトリエの動画見てもwowakaさんとは気づかず。

そもそもあんま歌ってもいなかったしね。ギターよく弾いてたかも。

ちなみになぜ気づいたかというと、amazonさんにおすすめされたから。

amazonさん怖いわー。。。

 

ボカロPからアーティストの道、ってきてるんだなぁ。。

そういえば歌い手もアニメのOPEDには出てきたりするよね。

こっからどれだけの人が残るかだよね。まぁそれは出自がニコ動かどうかっていうのはあまり関係なくかもしれないけれど。(息の長いアーティストって本当に有名なごく一部かも。)

 

wowakaさんの曲調はめくらで聞いても好むくらいだったので、今後もがんばってほしいところ。


Sponsored Link